FrontPagea:1754 t:2 y:0

2019年12月末で終了しました

加重移動平均で超簡単トレード

加重移動平均で超簡単トレード。

簡単すぎて、「これでいいのか?」
拭えぬ不安を抱えながら検証した結果。

投資で失敗するのは、感情の影響を受け、思い込みを持って
間違った判断をしている為です。

さまざまな投資手法があっても、開発者には実践出来ても、経験の少ない読者には実行出来ない。と言う事例は掃いて捨てるほどあります。

また、検証当時は良い成果が出ていても、いざ購入して使い始めると途端に成績が悪くなる事例もよくある話です。これは過去のデータで、最適化(カーブフィッティング)した為です。

この問題を避けるためにとるべき判断として

[check] 1、きわめて基本の指標を使うこと(判断を複雑にしない)

[check] 2、条件分岐が少なく、絶対値を使う(判断に曖昧さが無い)

[check] 3、普遍性があり、過去も未来も同じパターンで動く事。

を満たす、余りにも基本的な分析手法です。

これがまたあまりにもシンプル過ぎて、ノウハウと言えるのか?と
思ってしまったのですが、いろいろな事例で、思いめぐらせてみたところ、
究極はみなシンプルであると言えそうです。

投資も、より精度を高めるために、様々なインジケータを駆使して、上手に説明のできるロジックを組み立てますが、
冷静になって、よく考えてみてください。

過去をいかにうまく説明できたとしても、未来は同じではないのです。

うまく説明できること=未来を予見できると錯覚していませんか?

様々なインジケータや分析ツールは、すべて過去のデータを基にして、いかにうまくその変化をとらえたかを説明しているにすぎません。

カーブフィッティングされたツールが、勝ち続けることができないという事実は8年もの間、様々なロジックやツールの検証し続けた結果、明白です。

複雑にすればするほど、ある期間では、素晴らしい的中率を示しますが、その反面、的中しない期間も明確になります。

必ず外れるのであれば、逆もまた真なりで、反対に張れば勝てるということになりますが、人の感情はそう簡単ではないので、結果使えないということになります。

シンプルであることが、長く使える「肝」と言えます。

この手法で、何が手にはいるかと言えば、

[check] 1、数日間の値の平準化を行うことで、髭や、1日だけの異常な動きを丸める事で、方向性に反する異常データを排除します。

[check] 2、明らかに方向が変わった時が曖昧さなく判断出来る、絶対値で判断する。

[check] 3、長く安心して使える普遍性が手に入ります。

この手法でも、苦手とする相場は有ります。

この手法はトレンドフォローですので、保ち合い相場ではやってもやっても裏目にはいる可能性はあります。

年に1回もあるかどうかだとしても、あるかないかで言えばあると言う事になります。

トレンドの変化をキャッチする為に、
移動平均することで、敢えて、日々の値をまるく平準化しているために、若干のタイムラグがでます。

このタイムラグは、トレンドが発生すれば、必ずその方向に切り替わるので、必要な判断時間なのですが

その判断をしている間にフラついてしまう。つまり持ち合い状態に入ってしまう場合には、最悪の事態として後追いの裏目状態が続き損失が膨らみます。

その場合は、負けが3回続けばトレードをやすみ、サインと結果が噛み合うようになるまで、数日間様子見をすれば、それだけで、格段に使えるようになります。

そのことで、持ち合い状態のサインの乱れによる損失は回避出来ます。

さて、弱点も把握したうえで、この手法での成績を見て見ましょう。

加重平均による超簡単トレード

日足で毎日、夜間場の寄付きでエントリーして、大引けで、手仕舞いをする日ごとのトレードを想定します。
日ごとのトレードにする理由
2つの線がクロスしたら・・・という一般的な投資法でも構いませんが、
トレンドの変わり目が、負けるという形ではっきりと認識できる方が、手数料を支払ってでも価値があるという思うからです。

成績を検証してみます。

サイン通りでも2020円の累計で+プラス

画像の説明

6か月で、2020円の運用益という結果、十分魅力的な結果になりましたが、グラフを見ると凹みも無視できない程であることがわかります。
そこで、サインはそのままにして、損切りを仮に加味してみました。

損切80円で再計算 すると 10,000円を超える可能性

画像の説明

このグラフは、後付けで、80円以上のマイナスの日を、-80円と仮定したもので、実際にはV字など、損切り後に回復した場合などが反映されていません。
したがって、そのまま鵜呑みにしてはいけませんが、2020円のところ10000円越えの可能性があることがわかりました。

タイムラグの欠点を考慮して、3回連続して負けたら少し休むとか、損切りを設定するとかで、収益性は大きく改善できる可能性があります。

[check] シンプルな分析(加重移動平均が上か下か?だけ)
[check] 絶対値(数値の大小で明確に比較)
[check] 損切設定
[check] 3連続負けは休む。
[check] 日ごとの取引で、区切りをつける。

ということで、得られる利益だと言えます。

徹底した、流れに沿う投資法。

まさにトレンドフォローの王道を行く投資モデルです。
値動きに幅と期間がある市況の場合には、おそらく笑いが止まらないほどだと思います。

反対に、保合い状態で、移動平均線が絡み合うような市況では、負けるものと推測できます。

問題は、だからダメなのではなく投資手法の特徴を理解して、その状態であると覚知したらすぐに休むことで回避できる。

それが確知出来れば苦労しないといわれそうですが、3回連続して負けるとき、まず無条件に次のエントリーはしないようにすれば、利益の取りそこねは起きるかもしれませんが、悪い連鎖にはまることはありません。
サインと結果が違うから負けるので、サインと結果が合うようになったら再開すればよいことになります。

これならだれにでも可能だと思います。

いかがですか?
あなたにもできそうだと思っていただけましたか?

もし、あなたが、この手法を会得して、6か月で、200万を平均して得られるとしたらいかがですか?

いくらでご提供するか?

あまりにもシンプルなので、このページを読んだだけで、すべてわかったよ。という方も多くおられると思います。
どうぞ、その方は、申し込まないでください。

おそらく投資経験のある方ならば、加重移動平均を使うといえば、想像できると思います。

ですので、レポートは、初心者の方向けで、SBIのHYPER SBIというツールの入手方法や設定の仕方などにも触れて、初めての方に向けて書きました。

ただ、いったん身についてしまうと、他のツールなどのように、市場とロジックの乖離などは起きにくいと思いますので、一生涯、使い続けることのできる手法だと思います。

今の段階でこれを読んでくださっている皆さんは、メルマガの読者の方だと思いますので、下記のフォームから申し込みを頂いた方に限り読者割引させていただきます。

優待割引を受ける手順
[check] 1 下記のフォームで割引優待の申請
[check] 2 SPAYからレポートを添付して、振込先をお送りします。
[check] 3 指定の銀行にお振込みください。
以上です。

この割引優待は 2019年12月末までです。

下記のメールフォームから申請をお願いします。


powered by Quick Homepage Maker 4.21
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM